





































2023/11 
    MAM PROJECT 026
		  (2019/2/9-5/26)
	 
近藤健一(森美術館)
=企画・編集
https://www.mori.art.
museum/jp/exhibitions/
mamproject027/
A4判
*装丁+ブックデザイン
2023/3-6
	  リニューアルオープン
	  記念特別展
    『Before / After』
       
       広島市現代美術館
    
	  
B4変型
	  
    	*装丁+ブックデザイン
	
2022/8
    『地球がまわる音を聴く
    パンデミック以降の
ウェルビーング』
       
       
片岡真実
       
熊倉晴子
       
徳山拓一
	=企画・監修・撮影
B4変型
	  
    	*装丁+ブックデザイン
	
2022/2
    『黙彫』
     
	 
多摩美術大学
彫刻学科=発行
A4変判
	    *装丁+ブックデザイン
2021/10
    [冊子]
    地球守の自然読本5
    『沖縄から
自然と環境を考える
    暮らし・風土・文化のかなめ
聖地の意味と守り方』
       
       
高田宏臣(NPO法人地球守)
	=企画・監修・撮影
A4変型
	  
    	*装丁+ブックデザイン
	
2021/10
    『風をこぐ』
     
	 
モ・クシュラ=発行
橋本貴雄=著
    
	    
A5変判
	    *装丁+ブックデザイン
2021/6
    [冊子]
    地球守の自然読本4
    『なぜナラ枯れが起こるのか
土中環境から考える
    持続する森の育て方』
       
       
高田宏臣(NPO法人地球守)
	=企画・監修・撮影
A4変型
	  
    	*装丁+ブックデザイン
	
2021/3 
    僕らが変わればまちが変わり、 
まちが変われば世界が変わる 
トランジション・タウン 
という試み
    
	 
地湧の社=発行
榎本英剛=著
    
	    
A5判
	    *装丁+ブックデザイン
2020/11
    [冊子]
    地球守の自然読本3
    『〜暮らしが豊かな
風土を育む〜
    古民家の環境つくりの作法』
       
       
高田宏臣(NPO法人地球守)
	=企画・監修・撮影
小川彩
=編集・文
A4変型
	  
    	*装丁+ブックデザイン
	
2020/2
    [冊子]
    地球守の自然読本2
    『街の木を守る
街の木に守られる
    〜大木の意味と
その守りかた〜』
       
       
高田宏臣(NPO法人地球守)
	=企画・監修・撮影
保田さえ子
=編集・文
A4変型
	  
    	*装丁+ブックデザイン
	
2020/7/1 
    MAM PROJECT 025
	 
梹R拓人(森美術館)
=企画・編集
https://www.mori.art.
museum/jp/exhibitions/
mamproject025/
A4判
*装丁+ブックデザイン
2020/5/31 
    MAM PROJECT 027
	 
椿 玲子(森美術館)
=企画・編集
https://www.mori.art.
museum/jp/exhibitions/
mamproject027/
A4判
*装丁+ブックデザイン
2020/2
    [冊子]
    地球守の自然読本1
    『土木はいのちを
守れているか
    〜自然災害の仕組みを
見つめなおす〜』
       
       
高田宏臣(NPO法人地球守)
	=企画・監修・撮影
保田さえ子
=編集・文
A4変型
	  
    	*装丁+ブックデザイン
	
2019/11
    [展示図録]
    東京国立博物館 特別展
    『人、神、自然
    −ザ・アール・サーニ・
コレクションの名品が語る
古代世界−』
       
       
東京国立博物館
       ザ・アール・サーニ・
コレクション
	=編集
美術出版社 
デザインセンター
	=制作・発行
A4変型
	  
    	*装丁+ブックデザイン
	  --
	  
会場
東京国立博物館 
アジアギャラリー(東洋館)
2019年11月6日―      
      
2020年2月9日
展覧会詳細(公式HP)2019/10
    [演劇小冊子]
    東京芸術祭2019
    『暴力の歴史』:
暴力を考えるノート
        
        
	    
株式会社プリコグ
	=制作・発行
A5
	  
    	*装丁+ブックデザイン
    	
    	
	  --
	  
会場
東京芸術劇場 プレイハウス
2019年10月24日―      
      
2019年10月26日
演劇詳細(公式HP)2019/10
   [演劇チラシ]
    東京芸術祭2019
    『暴力の歴史』
                
	    
株式会社プリコグ
	=制作・発行
A3二つ折り
	 
   
    	*デザイン
	  
	  
	  
2019/7
    ズーム・イン・ユニバース
	10^62倍のスケールをたどる
	極大から極小への旅
	 
ケイレブ・シャーフ=著
ロン・ミラー/
		5Wインフォグラフィックス
		=イラストレーション
佐藤やえ=訳
渡部潤一/川上紳一/
		山岸明彦/小芦雅斗=監修
A4変型判
*装丁+ブックデザイン
2017/4/1
    [展示カタログ]
    N.S Harsha:
Charming Journey
        
        
	    
森美術館/
	株式会社美術出版社
	=制作・発行
A4変型
	  
    	*装丁+ブックデザイン
	  --
	  
会場
森美術館
2017年2月4日―      
      
2017年6月11日
*会期中無休
展覧会詳細(公式HP)